2015年10月24日
試してみました‼︎
今日は
朝から
ヘアーカラー専門店
Lady's color pro. さん
行って来ました\(^o^)/

予約は10分毎です。

この自動シャンプー機
洗車機の中に入ったような感じです。
でも揉むように強くなったり
弱くなったりと気持ち良いんですよ。
2分間入ったあとシャンプー、
トリートメントはスタッフの方がやってくれます。
後は自分で乾かして終了です(^ ^)
安くカラーリングしたい方にはバッチリです。
初めての方は、今なら1,000円(税別)ですよ\(^o^)/
ヘアーカラー専門店 Lady's color pro
ゆめタウン中津 3F
サポートセンター 0120-710-189
朝から
ヘアーカラー専門店
Lady's color pro. さん
行って来ました\(^o^)/

予約は10分毎です。

この自動シャンプー機
洗車機の中に入ったような感じです。
でも揉むように強くなったり
弱くなったりと気持ち良いんですよ。
2分間入ったあとシャンプー、
トリートメントはスタッフの方がやってくれます。
後は自分で乾かして終了です(^ ^)
安くカラーリングしたい方にはバッチリです。
初めての方は、今なら1,000円(税別)ですよ\(^o^)/

ゆめタウン中津 3F
サポートセンター 0120-710-189
2015年05月26日
ドトール
最近、夕日がとっても綺麗❤️
思わず写真撮りたくなっちゃいます\(^o^)/

そして今日のデザート
ドトールのフローズンカフェオレ
カロリー 143kcalと
気持ちカロリー控えめ
ドトールのフローズンカフェの苦みが
大人のカフェオレという感じで良いかも(^ ^)
初夏の夕日も素敵ですね。
ちなみに俳句の世界では
夕焼けは夏の季語らしですよ‼️
思わず写真撮りたくなっちゃいます\(^o^)/

そして今日のデザート
ドトールのフローズンカフェオレ
カロリー 143kcalと
気持ちカロリー控えめ
ドトールのフローズンカフェの苦みが
大人のカフェオレという感じで良いかも(^ ^)
初夏の夕日も素敵ですね。
ちなみに俳句の世界では
夕焼けは夏の季語らしですよ‼️
2015年05月25日
花ごろもさん
今日は中津で人気の花ごろもさん
日曜日は昼前から並んでおり
人気のお店です(^ ^)

人気のメニューは
十割そばランチ(デザートコーヒー)1480円

からあげランチ980円
そば屋さんの親子丼 800円

そば茶のが飲めます。
そしてデザートのそばプリンも
美味しかったですよ〜
⭐️花ごろも
住所 中津市牛神1-14-12
TEL 24-1487
営業時間 昼11:00~14:30
夜17:30~21:00(LO20:30)
金・土・日・祝日17:30~22:00(LO21:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
日曜日は昼前から並んでおり
人気のお店です(^ ^)

人気のメニューは
十割そばランチ(デザートコーヒー)1480円

からあげランチ980円
そば屋さんの親子丼 800円

そば茶のが飲めます。
そしてデザートのそばプリンも
美味しかったですよ〜
⭐️花ごろも
住所 中津市牛神1-14-12
TEL 24-1487
営業時間 昼11:00~14:30
夜17:30~21:00(LO20:30)
金・土・日・祝日17:30~22:00(LO21:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
2015年05月24日
中津メールハーモニー演奏会
今日は
中津メールハーモニー結成35周年記念
の演奏会に行って来ました\(^o^)/

5月24日 日曜日 14:00開演
とっても綺麗なハーモニーにうっとり

プログラム構成も
第一部は
多田武彦さんの作品集
綺麗なハーモニーを聞かせて頂き
第二部は
ピアノ演奏を加えて良く知っている歌を
第三部は
日田の男性合唱団との共演で
ボリュームのある歌声
第四部は
ピアノ演奏とともに綺麗な歌声を
またアンコールでは
駆けつけたOBの皆さん方と
素敵な歌声を披露して下さいました(^ ^)
とっても楽しかったですよ‼️
中津メールハーモニー結成35周年記念
の演奏会に行って来ました\(^o^)/

5月24日 日曜日 14:00開演
とっても綺麗なハーモニーにうっとり

プログラム構成も
第一部は
多田武彦さんの作品集
綺麗なハーモニーを聞かせて頂き
第二部は
ピアノ演奏を加えて良く知っている歌を
第三部は
日田の男性合唱団との共演で
ボリュームのある歌声
第四部は
ピアノ演奏とともに綺麗な歌声を
またアンコールでは
駆けつけたOBの皆さん方と
素敵な歌声を披露して下さいました(^ ^)
とっても楽しかったですよ‼️
2015年05月19日
キヘイカフェさん
今日は中津のキヘイカフェさん
お昼前だと言うのにもう
いっぱいでした。
何とか席が確保でき

メニューも盛りだくさん(^ ^)
やっぱりここはランチでしょ〜と
パスタランチ+デザート

それにステーキプレートも美味しそう(≧∇≦)
ビーフカレーも美味しそうでしたよ
⭐️キヘイカフェ 中津店
住所 中津市中央町 1-7-21
電話 0979-64-8848
営業時間 11:00~21:30
日曜営業
お昼前だと言うのにもう
いっぱいでした。
何とか席が確保でき

メニューも盛りだくさん(^ ^)
やっぱりここはランチでしょ〜と
パスタランチ+デザート

それにステーキプレートも美味しそう(≧∇≦)
ビーフカレーも美味しそうでしたよ
⭐️キヘイカフェ 中津店
住所 中津市中央町 1-7-21
電話 0979-64-8848
営業時間 11:00~21:30
日曜営業
2015年05月16日
Craicさん
今日は中津のスコーンで人気のお店
クラックcraicさん

スコーンと美味しいパンが
テイクアウト出来るという事で
行ってみました\(^o^)/
可愛い入り口を入ると
常連さんたちが集まって楽しそう。
今日はテイクアウトでおじゃましたので
スコーンとグラタンパンを買って帰りました(^ ^)

グラタンパン
甘くなくて食事になりそう‼️
今度はカフェタイムで行きたいなあ〜
⭐️craicさん
住所 大分県中津市中央町1-4-52
電話 0979-22-8903
営業時間 12:00〜17:00
定休日 日曜日、木曜日
クラックcraicさん

スコーンと美味しいパンが
テイクアウト出来るという事で
行ってみました\(^o^)/
可愛い入り口を入ると
常連さんたちが集まって楽しそう。
今日はテイクアウトでおじゃましたので
スコーンとグラタンパンを買って帰りました(^ ^)

グラタンパン
甘くなくて食事になりそう‼️
今度はカフェタイムで行きたいなあ〜
⭐️craicさん
住所 大分県中津市中央町1-4-52
電話 0979-22-8903
営業時間 12:00〜17:00
定休日 日曜日、木曜日
2015年05月13日
新緑ドライブ
今日は新緑が綺麗な耶馬渓ドライブ
まずはダムの近くの渓石園

新緑がまぶしい‼️
そこから深耶馬へ

鳥のさえずりや川のせせらぎが聞こえ
癒されますよ〜
山移から中津ー日田道路を通って
羅漢寺へ

リフトで上に上がることも出来
天気の良い日は気持ち良いですよ‼️
そこから耶馬トピアへ

ここでは蕎麦打ち体験もさせてくれます。
そして

青の洞門を通り
新緑を満喫したドライブでした(^ ^)
まずはダムの近くの渓石園

新緑がまぶしい‼️
そこから深耶馬へ

鳥のさえずりや川のせせらぎが聞こえ
癒されますよ〜
山移から中津ー日田道路を通って
羅漢寺へ

リフトで上に上がることも出来
天気の良い日は気持ち良いですよ‼️
そこから耶馬トピアへ

ここでは蕎麦打ち体験もさせてくれます。
そして

青の洞門を通り
新緑を満喫したドライブでした(^ ^)
2015年01月06日
ザッコ アルポルトさん
今日はJR博多シティ
くうてん
にある
10F / 海鮮イタリア料理
ザッコ アルポルトさん

お正月 ランチに行って来ました(^^)

前菜に

パスタ

2種類から選べました

お肉のセットもありましたよ✨

デザート、コーヒー付きで満足(^O^)
店内も結構広く3、40人くらいは
入れますよ。
⭐️ザッコ アルポルト
JR博多シティ くうてん
営業時間 11:00~23:00(L.O. 22:00)
電話番号 092-413-5065
くうてん
にある
10F / 海鮮イタリア料理
ザッコ アルポルトさん

お正月 ランチに行って来ました(^^)

前菜に

パスタ

2種類から選べました

お肉のセットもありましたよ✨

デザート、コーヒー付きで満足(^O^)
店内も結構広く3、40人くらいは
入れますよ。
⭐️ザッコ アルポルト
JR博多シティ くうてん
営業時間 11:00~23:00(L.O. 22:00)
電話番号 092-413-5065
2015年01月04日
中津城
昨年は官兵衛人気で沸いた
中津城

今年のお正月はやはり
例年よりかなり参拝者が増えた気がします(^O^)
ここではまず

中津神社へお参り
そして

奥平神宮へ
ここのおみくじは100円を入れると
人形が運んで来てくれます。
是非行ってみて下さいね。
帰りは
ここで記念撮影\(^o^)/
もう少し官兵衛人気が続くかな(^-^)/

おでかけ日記 ブログランキングへ
中津城

今年のお正月はやはり
例年よりかなり参拝者が増えた気がします(^O^)
ここではまず

中津神社へお参り
そして

奥平神宮へ
ここのおみくじは100円を入れると
人形が運んで来てくれます。
是非行ってみて下さいね。
帰りは

ここで記念撮影\(^o^)/
もう少し官兵衛人気が続くかな(^-^)/

おでかけ日記 ブログランキングへ
2015年01月03日
宇佐神宮
お正月 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は、
宇佐神宮の初詣です\(^o^)/

表参道から鳥居をくぐって
本堂まで結構長い道のりです。

途中にはこんな立派な宝物殿も

今年は勅祭もあるようで
休憩場所も整備されていました(^^)

やっと手洗場へ

途中神楽などがあり

いよいよ階段です。

そしてやっと本殿へ

一宮二宮三宮とお参り

楠の木をお参りして
下宮へ
そこでまた
一宮二宮三宮とお参りして
終了となります。
おみくじも
大吉をひいて
大満足でした(^O^)
今年も良いことありそうです。
⭐️宇佐神宮
交通手段は車が便利です。
駐車場は普通車 400円
周辺の駐車場も500円くらい
駅から遠いのでタクシーで行った方が
良いかも
お昼近くになると10号線はかなり
混んでましたので避けた方が良いですよ。
3日の10時くらいはすいすいでした。
お土産は宇佐あめが有名
今日は、
宇佐神宮の初詣です\(^o^)/

表参道から鳥居をくぐって
本堂まで結構長い道のりです。

途中にはこんな立派な宝物殿も

今年は勅祭もあるようで
休憩場所も整備されていました(^^)

やっと手洗場へ

途中神楽などがあり

いよいよ階段です。

そしてやっと本殿へ

一宮二宮三宮とお参り

楠の木をお参りして
下宮へ
そこでまた
一宮二宮三宮とお参りして
終了となります。
おみくじも
大吉をひいて
大満足でした(^O^)
今年も良いことありそうです。
⭐️宇佐神宮
交通手段は車が便利です。
駐車場は普通車 400円
周辺の駐車場も500円くらい
駅から遠いのでタクシーで行った方が
良いかも
お昼近くになると10号線はかなり
混んでましたので避けた方が良いですよ。
3日の10時くらいはすいすいでした。
お土産は宇佐あめが有名
2015年01月02日
太宰府天満宮
新年明けまして
おめでとうございます。
今年は、我が家にとっては
記念すべき年になりそうです。
そこで学問の神様
太宰府天満宮へ
初詣に行って来ました✨

人出を覚悟していたのですが
時間帯と天気もあったのか
そこまでは無かった気がします。
時間帯は朝早くか午後の3時過ぎが
良いと聞きました。
交通手段も、天神から
西鉄電車に乗って
急行で30分くらい
料金も片道 400円です。
この時期直通電車も結構出ているので
それに乗れば楽ですよ

お土産はこれは外せないでしょ。
1個120円 5個で600円
人気店は結構並んでますよね。

お守りももちろん

記念にお箸を買ってしまいました(^O^)
今年も皆さんが幸せに過ごせますように
今後ともよろしくお願い致します(^^)

人気ブログランキングへ
おめでとうございます。
今年は、我が家にとっては
記念すべき年になりそうです。
そこで学問の神様
太宰府天満宮へ
初詣に行って来ました✨

人出を覚悟していたのですが
時間帯と天気もあったのか
そこまでは無かった気がします。
時間帯は朝早くか午後の3時過ぎが
良いと聞きました。
交通手段も、天神から
西鉄電車に乗って
急行で30分くらい
料金も片道 400円です。
この時期直通電車も結構出ているので
それに乗れば楽ですよ

お土産はこれは外せないでしょ。
1個120円 5個で600円
人気店は結構並んでますよね。

お守りももちろん

記念にお箸を買ってしまいました(^O^)
今年も皆さんが幸せに過ごせますように
今後ともよろしくお願い致します(^^)

人気ブログランキングへ
2014年12月30日
2014年11月26日
餃子戦家「種坩堝」
福岡のニューオータニに横で見つけた
移動販売
餃子専家 「種坩堝(たねるつぼ)」さん

赤い車です。
化学調味料、保存料無添加の
バラエティ豊富な「種」と
天然素材で彩った皮の鮮やかさが自慢だそうです。
種類が豊富で

こんなにあるんですよ。
今回、種坩堝餃子とチートマ餃子
チートマはチーズ、トマト、バジルの餃子
を購入(^ ^)
皮が厚めで中も野菜たっぷりで
美味しかった\(^o^)/

冷凍で販売してますよ。
販売のお姉さんにも癒やされます
⭐️餃子専家 種坩堝(たねるつぼ)
ふくや「たべごろ百旬館」前の
赤い車
移動販売営業日 月曜日、火曜日
11:00〜18:00
お客様お問合せ窓口 0120-55-2717
平日 9:00〜17:00
HP tanerutsubo.com
移動販売
餃子専家 「種坩堝(たねるつぼ)」さん

赤い車です。
化学調味料、保存料無添加の
バラエティ豊富な「種」と
天然素材で彩った皮の鮮やかさが自慢だそうです。
種類が豊富で

こんなにあるんですよ。
今回、種坩堝餃子とチートマ餃子
チートマはチーズ、トマト、バジルの餃子
を購入(^ ^)
皮が厚めで中も野菜たっぷりで
美味しかった\(^o^)/

冷凍で販売してますよ。
販売のお姉さんにも癒やされます
⭐️餃子専家 種坩堝(たねるつぼ)
ふくや「たべごろ百旬館」前の
赤い車
移動販売営業日 月曜日、火曜日
11:00〜18:00
お客様お問合せ窓口 0120-55-2717
平日 9:00〜17:00
HP tanerutsubo.com
2014年11月24日
Tocotocoさん
今日は中津の日の出町商店街にある

Tocotocoさん

イケメンお兄さんのお出迎え

スペシャルカクテルも作ってくれますよ✨
カフェアンドバーTocotoco
TEL 0979-22-9838
住所 〒871-0034
大分県中津市日の出町2−372

Tocotocoさん

イケメンお兄さんのお出迎え

スペシャルカクテルも作ってくれますよ✨
カフェアンドバーTocotoco
TEL 0979-22-9838
住所 〒871-0034
大分県中津市日の出町2−372
2014年11月23日
油さん
今日は中津のこちら
油 さん

中華なんですけど最初は

刺身盛り✨


枝豆、サラダ
って普通の居酒屋と思っていたら


やっぱり中華
そしてここの特徴 ギョウザ2種


これが美味しい✌️


そして撮るの忘れましたが
杏仁豆腐❤️
かなりお腹いっぱい
これで飲み放題3500円はお得かも(^ ^)
⭐️油
中津市島田本町3-767-5
tel:0979-24-0420
油 さん

中華なんですけど最初は

刺身盛り✨


枝豆、サラダ
って普通の居酒屋と思っていたら


やっぱり中華
そしてここの特徴 ギョウザ2種


これが美味しい✌️


そして撮るの忘れましたが
杏仁豆腐❤️
かなりお腹いっぱい
これで飲み放題3500円はお得かも(^ ^)
⭐️油
中津市島田本町3-767-5
tel:0979-24-0420
2014年10月05日
衣がえ
今日は天気が良くなくて
外に出るのもおっくう(>_<)
と言うことで
「衣がえ」しました(^^)

やっぱりこれが無いとと
いうことで買いに行ってきました。
午後のお出かけはこれだけ

少し寒くなったので
今日の献立は
ビーフシチュー
あったまりますよね☺️
外に出るのもおっくう(>_<)
と言うことで
「衣がえ」しました(^^)

やっぱりこれが無いとと
いうことで買いに行ってきました。
午後のお出かけはこれだけ

少し寒くなったので
今日の献立は
ビーフシチュー
あったまりますよね☺️
2014年08月29日
フレーム切手セット
今日郵便局で見つけたちらし

アナと雪の女王
フレーム切手セット
明日8月29日まで申し込み可能で
インターネットなら31日まで可能らしいです。
最近、アナ雪に凝ってる私はちょっと魅力的だけど
ちょっと熱も冷めかけてるかなあ。
でも、切手もシール式でポストカード16枚入
3,480円 ちょっと高い気もするが...
どうなんでしょう。
そう言えば先日博多天神ディズニー特集やってて
ついつい買ってしまった。

英語の絵本
簡単な英語だし、とっても薄い(^^ゞ
私でも読めました(^_^;)

アナと雪の女王
フレーム切手セット
明日8月29日まで申し込み可能で
インターネットなら31日まで可能らしいです。
最近、アナ雪に凝ってる私はちょっと魅力的だけど
ちょっと熱も冷めかけてるかなあ。
でも、切手もシール式でポストカード16枚入
3,480円 ちょっと高い気もするが...
どうなんでしょう。
そう言えば先日博多天神ディズニー特集やってて
ついつい買ってしまった。

英語の絵本
簡単な英語だし、とっても薄い(^^ゞ
私でも読めました(^_^;)
2014年08月28日
さくらさん
今日はゆめタウン中津にある
旬の和定食 さくらさん

最近変わったところですね。

店内はオープンしてあまり経っていないので綺麗です。

メニューはこんな感じ
1000円前後のメニューが多いかな

これはレディースセット

カツ丼セット
本来はハーフうどんですが
二人で頼むのならと蕎麦に変更して
もらえました(^^)

こちらは肉うどん
それぞれにちょこっとずつの
煮物等が付いていて大人には嬉しかな。
旬の和定食 さくらさん

最近変わったところですね。

店内はオープンしてあまり経っていないので綺麗です。

メニューはこんな感じ
1000円前後のメニューが多いかな

これはレディースセット

カツ丼セット
本来はハーフうどんですが
二人で頼むのならと蕎麦に変更して
もらえました(^^)

こちらは肉うどん
それぞれにちょこっとずつの
煮物等が付いていて大人には嬉しかな。
2014年08月26日
藤原鮮魚店さん
今日は耶馬渓の旬菜館の横にある
藤原鮮魚店さん

耶馬渓にある魚屋さんで
日田方面からのお客様も多いそうです。

店内は昭和チックなポスターが
いっぱい(^^)

まぐろ丼 980円
結構な量のまぐろが入ってます。

小さな海鮮丼 880円
これはちょっと高いかなあって思ったけれど
新鮮なねたがいっぱいでウニも入ってたし
満足でした(≧∇≦)
でも、通常の季節の海鮮丼 980円
食べて見たかったなあ。
なかなか良かったですよ(^○^)
藤原鮮魚店さん

耶馬渓にある魚屋さんで
日田方面からのお客様も多いそうです。

店内は昭和チックなポスターが
いっぱい(^^)

まぐろ丼 980円
結構な量のまぐろが入ってます。

小さな海鮮丼 880円
これはちょっと高いかなあって思ったけれど
新鮮なねたがいっぱいでウニも入ってたし
満足でした(≧∇≦)
でも、通常の季節の海鮮丼 980円
食べて見たかったなあ。
なかなか良かったですよ(^○^)
2014年08月24日
青春18切符
今日 初めて
青春18切符を買ってみた

JRの普通列車及び快速列車に
乗り放題で5回分 11850円
5人で乗ってもOK
1回分 2370円
この金額以上のところであれば
お得と言うことです(^^)
期間限定販売で
夏休みのこの期間は販売して
いる様ですよ。
さあ、あなたなら何処に行きますか?
青春18切符を買ってみた

JRの普通列車及び快速列車に
乗り放題で5回分 11850円
5人で乗ってもOK
1回分 2370円
この金額以上のところであれば
お得と言うことです(^^)
期間限定販売で
夏休みのこの期間は販売して
いる様ですよ。
さあ、あなたなら何処に行きますか?